【雀魂】完全攻略!ローカル役満全集(36選)【麻雀/麻将/皮ごとバナナ】
「雀魂-じゃんたま-」のプレイ動画です。
今まで紹介したローカル役満を全部まとめてみました!
これを見ればあなたもローカル役満博士!
超四喜:
四風牌をすべて槓した大四喜の和了形。
紅孔雀:
索子の1・5・7・9(緑一色で使用されない残りの索子)と中を使った和了形。
人和:
子が自身の第1ツモ以前にロン和了することで成立。
ただし、ロン和了の前にチー・ポン・カンがあった場合は無効。
四跳牌刻:
清一色で一つ飛ばし(13579)の刻子を使った対々和で、雀頭が1or9の時に成立。
一色四順:
同色で同数の順子を4つ作った時に成立。
清海湖:
清一色・純全帯幺・二盃口の和了形。
百万石:
萬子の清一色の和了で、数字の合計が100萬以上となった時に成立。
純正百万石(加賀百万石):
萬子の清一色の和了で、数字の合計がピタリ100萬となった時に成立。
四連刻:
連続する4刻子(槓子)を含む和了形を作った時に成立。
西ヨーロッパ:
同色の2・4・6・8+西雀頭の対々和。
金門橋:
清一色で123・345・567・789という4面子を作り、
雀頭を同色の5で作った時に成立。
大七星:
字牌7種(東・南・西・北・白・發・中)をすべて使った字一色七対子の和了形。
紅一点:
緑一色の構成で發の替わりに中を使用した和了形。
超三元:
三元牌をすべて槓した大三元の和了形。
花鳥風月:
「花」・・・5p
「鳥」・・・1s
「風」・・・場風牌 or 自風牌
「月」・・・1p
各牌をすべて刻子にして和了したときに成立。
残り2牌(雀頭)の制限はない。
風花雪月:
「風」・・・場風牌 or 自風牌
「花」・・・5p
「雪」・・・白
「月」・・・1p
各牌をすべて刻子にして和了したときに成立。
残り2牌(雀頭)の制限はない。
頭槓和:
第1巡目に槓をして嶺上開花で和了したときに成立。
一色双龍会:
清一色二盃口で11223355778899の形の時に成立。
黒一色:
2p・4p・8pと風牌を使用した和了形。
青ノ洞門:
風牌4種のうち一つと2p・4p・8pと發を使った対々和。
石の上にも三年:
ダブル立直をして海底摸月または河底栄和で和了したときに成立。
大草原:
1s・8sを使わない索子の門前清一色。
世界一:
萬子・筒子・索子の1と四風牌の七対子の和了形。
宝紅開花:
1m・1s・1p・白・中の5種類を使った対々和で、白と中が刻子である時に成立。
緑一色輪:
雀頭が5sで、残り4面子を發を除く緑一色を構成する牌だけで作ると成立。
東北新幹線:
門前で東と北を刻子と雀頭にし、残る3面子で一気通貫を作った和了形。
東北自動車道:
2p・4p・6p・東・北の5種類を使った対々和。
五龍鳴動:
門前清一色で、待ち牌が5のみ、さらにツモで和了した時に成立。
北極白熊:
9m・北・白を槓子として使った和了形。
八連荘:
親として8回以上連続で和がった場合に成立。
※八連荘の定義には諸説あるがこれが一番難しい
四連開花:
槓を4回続けて行ない、その4回目の嶺上牌で和了りになった場合に成立。
大数隣:
萬子の2から8までを2枚ずつ使った門前清一色・タンヤオ・平和・二盃口の和了形。
大車輪:
筒子の2から8までを2枚ずつ使った門前清一色・タンヤオ・平和・二盃口の和了形。
大竹林:
索子の2から8までを2枚ずつ使った門前清一色・タンヤオ・平和・二盃口の和了形。
史上最高:
親なら配牌で、子なら第1ツモの時から4回連続して四風牌4つを暗槓し、雀頭の三元牌を嶺上牌で和了したときに成立。
(頭槓和+四槓子+四暗刻単騎+超四喜+字一色)
十三不塔:
親なら配牌で、子ならチー・ポン・カンのない第1ツモにおいて、
雀頭が一つあることと、それ以外の搭子が一つもできていない時に成立。
皮ごとバナナのTwitterはこちら
※ヤバイ・すごい・面白い役満牌譜募集しています。
提供頂ける方はDMにてよろしくお願いします。
▼サブチャンネル
【注意喚起】
複製または再発行を禁止。
著作權所有,任何情況不得轉載、複製、改編
本影片版权所有,任何情况不得转载、复制、改编
I prohibit reproduction or republication.
麻雀,マージャン,まーじゃん,麻将,Mahjong,役満,Yakuman,ガチャ,初心者,キャラ,入手方法,CM,無課金,大会,天和,地和,四麻,三麻,牌譜,段位戦,サンマ,秋刀魚,天胡,地胡,雀魂-じゃんたま-,雀魂麻將,Mahjong Soul
#役満#皮ごとバナナ#面白い牌譜募集中TwitterからDM下さい